
はじめまして、院長の鈴木 一成です。このたび新小岩駅北口に「鈴木内科・糖尿病クリニック」を開院させて頂くこととなりました。
江戸川区の出身ですが、最寄駅は新小岩でしたので地元での開院です。
今まで、大学病院、地域の中核病院である東京臨海病院で糖尿病を中心とした生活習慣病の診療・研究を行ってきました。
糖尿病はもちろんですが、内科一般、予防接種など、これまでの経験を生かしながら、皆様の健康のお手伝いをしたいと考えております。
健診結果、気になることなど、気軽にご相談ください。
糖尿病には「1型糖尿病」、「2型糖尿病」、「その他の特定の疾患、機序によるもの」、「妊娠糖尿病」に分類されており、それぞれ原因が異なります。糖尿病とは、糖尿病の原因と症状についてご説明します。
日本人の95%以上である2型糖尿病は、生活習慣が大きく影響しているので、生活習慣を考える必要があります。食事療法、運動療法、薬物療法など、糖尿病の治療についてご説明します。
生活習慣病はまさにその名の通り、生活習慣に起因するので、そこを変えていくのは大変だと思います。しかし、心筋梗塞や脳梗塞・肝硬変・脳出血といった重大な病気の原因になります。少しづつでも生活習慣を変え、お薬なしでも良い結果がでるようにお手伝いできればと思います。